今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第136回 8月24日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり)
日光市霧降高原(JI1XVS)
145/433MHz WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)はお休み
2 第102回 お休み
3 第23回 未定
6 第99回 8月23日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第66回 8月24日 
JH8CUY:函館方面 木地挽高原
JJ8KDZ:中川郡美深町移動運用
    がけ崩れ、クマ出没のため中止
145.40MHz付近 11時から12時
433.40MHz付近 12時から13時
各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知
他の時間帯は29MHz,51MHz,その他のモードで運用予定
第260回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
8月24日(第4日曜日)
14:00~15:00
#20610 WiRESネットワーク・コミュニティーズJQ1ZEVブース(デジタル・新技術D-02)で公開運用を行います.
今回のオンエアーミーティングはチェックインのみの受け付けとなります.
簡単ですので皆様のご参加をお待ちしております.
WIRES-X CQ ROOM(2061)体験会(ハムフェア・イベント)
スケジュール 周波数 備考
東京ハムフェア2025 2日間 20610 ROOM

C4FM対応ハンディー機を持参してください.
WiRESネットワーク・コミュニティーズJQ1ZEVブース(デジタル・新技術D-02)にて,WIRES-X CQ ROOM(2061)で体験運用を開催します.
JQ1ZEVブース内にオープンノードを設置します.
ぜひ,C4FM対応ハンディー機を持参して,ROOMによる交信を楽しんでみてください.
JQ1ZEVブース内のオープンノードを使用してALL JA CQ ROOM-D(20610)で1局以上交信していただいたら素敵なグッズをプレゼントします.
WIRES-X QSOパーティ(ハムフェア・イベント)
スケジュール 周波数 備考
東京ハムフェア2025 2日間 20610 ROOM JQ1ZEVとCQ ROOM管理チームとの協働企画でQSOパーティを開催します.
QSOパーティはNodeオーナー様,WIRES-Xに興味がある方に積極的にQSOを楽しんでいただこうという企画です.
ログシート等の提出はありません.
ALL JA CQ ROOM-D (20610)で積極的にQSOを楽しみましょう.

JK1MVF

C4FMロールコール

第68回1エリアC4FMロールコール結果報告

第68回1エリアC4FMロールコール結果報告第68回は50MHz AMコンテストとかさなり、筑波山には沢山のアマチュア無線家で盛り上がっていました。当初茨城県つくば市で行う予定でしたが、場所を変更し茨城県石岡市(子授け地蔵駐車場)からロール...
アマチュア無線

Amaちゃん自作工房が7エレループ再製作

Amaちゃん自作工房が2019年12月12日に発表!製作終了していた430MHz7エレループアンテナ、多くの要請を受け再製作するそうです。まずは、20本製作するそうです。詳細は、下記URL参照
お知らせ

WiRES-Xノード局リスト2020年版公開のお知らせ

WiRES-Xノード局リスト2020年版公開のお知らせ「WiRES-Xノード局リスト2020年版の調査」に基づき作成されたPDF版ノードリストがJQ1YDA 東京WiRESハムクラブ(TWNC)より公開されました。以下のアドレスよりダウンロ...
Let’s Enjoy C4FMコンテスト

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催(サマリーシートとログ・ダウンロード開始)

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催Let’s Enjoy C4FMコンテストを令和元年12月22日から令和2年1月26日(1か月間)行います.このコンテストの目的は,より多くの人にC4FMシンプレックスで交信を体験して頂く...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年12月号 コメットアルミマストCP-035、取り付け金具CST-20のファースト・インプレッション、C4FM&WIRES連載を執筆!

コメットアルミマストCP-035取り付け、金具CST-20のファースト・インプレッションハムフェア2019 でアンテナ・メーカーのコメットが発表したCP-035 とCST-20 を試用する機会に恵まれたので,自宅のベランダや移動運用で使用し...
CQ ham radio

別冊CQ ham radio QEX No33 FT3Dの注目機能ガイド 執筆

別冊CQ ham radio QEX No33 FT3Dの注目機能ガイド 執筆八重洲無線 FT3Dは,144/430MHz C4FM/FMに対応したハンディ・トランシーバです.カラー液晶画面を採用しAM/FM/短波ラジオ放送も楽しめる広帯域...
アマチュア無線

八重洲無線からイベント情報

八重洲無線からイベント情報11月10日(日)JARL かながわ(神奈川) 11月10日(日)JARL 岐阜(岐阜)  11月10日(日)JARL 長崎(長崎)  11月17日(日)丹沢電機(山梨)  11月17日(日)JARL 京都(京都)...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年11月号 FT3Dユーザー・レポート、C4FMとWIRES-Xの基礎知識、連載を執筆!

FT3Dユーザー・レポート2019年7月に発売されたFT3D、すでにベストセラーとなりC4FM/WIRESファンは皆さんお持ちのようですね。筆者も数カ月使用して、FT3Dのお気に入り機能紹介、そして、ループアンテナ“TOBIMARU”を使用...
C4FMロールコール

第66回1エリアC4FMロールコール中止のお知らせ

この度の台風被災に際し、心よりお見舞い申し上げます。台風15号に続き台風19号が日本列島を直撃し広い範囲で多大なる被害が発生しています。C4FMファン皆様からアンテナや建物の破損、山岳のがけ崩れ、河川の氾濫等の報告を受けており、現在も大規模...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年10月号 ファースト・インプレッション(飛丸)、FT8国内交信あれこれ、連載を執筆!

ファースト・インプレッション(飛丸)CQ ham radioオリジナル430MHz 7素子ループアンテナ"飛丸"が発売CQ ham radioオリジナル 430MHz 7素子ループアンテナ"飛丸"が東京ハムフェア2019会場で先行販売された...