今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第138回 10月26日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり) 145/433MHz WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)も行います
2 第103回 開催日  10月19日(日)
時間   13:00-15:00前後
周波数 145.40MHz/433.40MHz付近 
センター局に混信がある場合は前後20KHzへ変更します
センター局
JH2EOD(岐阜県可児市又は加茂郡八百津町 予定)
3 第23回 未定
6 第101回 10月25日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第68回 JH8CUY:未定
JJ8KDZ:クマ騒動で移動中止
第262回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
10月26日(第4日曜日)
ALL JA CQ ROOM-D(20610):20時30分~21時15分
ALL JA CQ ROOM-A(20510):21時30分~22時00分

CQ ham radio 2020年3月号 コメットUHV-9紹介 Let’s Enjoy C4FM&WIRES

CQ ham radio

ファースト・インプレッション コメットUHV-9紹介

コメットUHV-6(7/21/28/50/144/430MHz対応マルチバンド・アンテナ)に、3.5/14/18MHzのコイルが追加され9バンドタイプとなったUHV-9が新たに登場します(2020年3月発売予定)。

一足お先に試用する機会を得ましたのでレポートしました。

ラジアルを製作しました。発売記念で、私の製作したラジアル製作キットが限定で付属されるそうです。

超お得です!

Let’s Enjoy C4FM & WIRES連載

八重洲無線FT-991A、みんなが持っているC4FM機のベストセラー機として定番の無線機、コールサインと位置情報(経度/緯度)登録をすることで、さらに機能アップします。

・FT-991Aにコールサインを登録する方法を説明しています

・FT-991Aに位置情報(経度/緯度)を登録するノウハウを説明しています

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト無事終了

令和2年2月29日に無事終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

ただいま審査中です。ステッカができ次第お送りします。

WIRES-Xオン・エア・ミーティング&C4FMロールコールだより

■ロールコール/OAM開催のご案内

■C4FM, WIRES-Xファンからワントーク

 JR0VLB、JF1IAY、JI1ICR、JP1KQI ワントークありがとうございました