今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第136回 8月24日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり)
日光市霧降高原(JI1XVS)
145/433MHz WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)はお休み
2 第102回 お休み
3 第23回 未定
6 第99回 8月23日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第66回 8月24日 
JH8CUY:函館方面 木地挽高原
JJ8KDZ:中川郡美深町移動運用
    がけ崩れ、クマ出没のため中止
145.40MHz付近 11時から12時
433.40MHz付近 12時から13時
各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知
他の時間帯は29MHz,51MHz,その他のモードで運用予定
第260回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
8月24日(第4日曜日)
14:00~15:00
#20610 WiRESネットワーク・コミュニティーズJQ1ZEVブース(デジタル・新技術D-02)で公開運用を行います.
今回のオンエアーミーティングはチェックインのみの受け付けとなります.
簡単ですので皆様のご参加をお待ちしております.
WIRES-X CQ ROOM(2061)体験会(ハムフェア・イベント)
スケジュール 周波数 備考
東京ハムフェア2025 2日間 20610 ROOM

C4FM対応ハンディー機を持参してください.
WiRESネットワーク・コミュニティーズJQ1ZEVブース(デジタル・新技術D-02)にて,WIRES-X CQ ROOM(2061)で体験運用を開催します.
JQ1ZEVブース内にオープンノードを設置します.
ぜひ,C4FM対応ハンディー機を持参して,ROOMによる交信を楽しんでみてください.
JQ1ZEVブース内のオープンノードを使用してALL JA CQ ROOM-D(20610)で1局以上交信していただいたら素敵なグッズをプレゼントします.
WIRES-X QSOパーティ(ハムフェア・イベント)
スケジュール 周波数 備考
東京ハムフェア2025 2日間 20610 ROOM JQ1ZEVとCQ ROOM管理チームとの協働企画でQSOパーティを開催します.
QSOパーティはNodeオーナー様,WIRES-Xに興味がある方に積極的にQSOを楽しんでいただこうという企画です.
ログシート等の提出はありません.
ALL JA CQ ROOM-D (20610)で積極的にQSOを楽しみましょう.

2020-12

CQ ham radio

CQ ham radio 2021年1月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES 付録 ハム手帳2021 WIRES-Xノード局リスト編集

Let’s Enjoy C4FM&WIRES(p222~p223)第3回Let’s Enjoy C4FMコンテスト概要Let's Enjoy C4FMコンテストは、「多くの人にC4FMでの交信を体験して楽しんでもらおう!」という趣旨で、C4...
CQ ham radio

CQ ham radio QEX 2020年12月号 No.37 FTM-300Dの注目機能

FTM-300Dの注目機能八重洲無線の高精細フルカラーディスプレイ搭載,2波同時受信対応C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンド モービル トランシーバ“FTM-300D”についてその特徴やC4FMデジタル,WIRES-XそしてA...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年12月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES

Let’s Enjoy C4FM&WIRES(p210~p211)ALL JA CQ ROOM Dで交信を楽しもう[オン・エア編]WIRES-Xでは,「ALL JA CQ ROOM」と呼ばれる,不特定多数のアマチュア局と楽しく交信したい方々...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年11月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES

最新V/UHFトランシーバの魅力(p58~p59)ビギナーからベテランまで楽しめる144MHz 以上のV/UHF マシンには,多種多様なラインアップが健在です.別冊付録「2020 年アマチュア無線機器カタログ」を活用して,使用目的に合った自...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年10月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES

お手軽 H Fアンテナを考える(p56~p59)住宅事情や最近の台風など,何かとアンテナへの風当たりが強い今日この頃,コンパクトで手軽にH F で運用できるアンテナが注目されています. そんなアンテナについて考えてみました.話題のポータブル...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年9月号 CDP-106・FTM-300Dファーストインプレッション/Let’s Enjoy C4FM&WIRES

CDP-106ファーストインプレッション(p44~p45)アンテナ・メーカー「コメット」が8月に発表した新製品「28/50MHz V型ダイポールアンテナ CDP-106」(写真1)を試用する機会に恵まれ,実際にベランダで使用してみました.そ...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年8月号 430MHzループアンテナのとの出合い Let’s Enjoy C4FM&WIRES

430MHzループアンテナのとの出合い(p76~p77)(C4FMロールコール・チームが選んだアンテナ)「ハンディ機で長距離通信を狙いたい!」「C4FM デジタルで!」と,さまざまなアンテナをC4FM ロールコールのキー局運用で試し,たどり...