今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第139回 11月23日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり) 145/433MHz WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)も行います
2 第104回 開催日  11月16日(日)
時間   13:00-15:00前後
周波数 145.40MHz/433.40MHz付近 
センター局に混信がある場合は前後20KHzへ変更します
3 第23回 未定
6 第102回 11月22日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第69回 JH8CUY:未定
JJ8KDZ:クマ騒動で移動中止
第263回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
11月23日(第4日曜日)
ALL JA CQ ROOM-D(20610):20時30分~21時15分
ALL JA CQ ROOM-A(20510):21時30分~22時00分

CQ ham radio 2019年6月号 特集/連載を執筆!

CQ ham radio

2019年5月19日発売

特集:ハムの知恵と工夫 読者に役立つプチアイデア集

無線機と組んで役立つ3題

お題1.信頼性抜群!メーカー補修用パーツで作る
八重洲無線FT-818NDと組む空冷ファンの作り方

お題2.備えあれば憂いなし!ポータブル電源や太陽光発電機を無線機と組む

お題3.測位データを他機種に注ぎ込む!GPS内蔵ハンディ機を別機種と組んで有効活用

ページ:68~71

Let’s Enjoy C4FM & WIRES

C4FMにはGMという機能があります.この機能は,同じ周波数でDNモードを運用している局が通信範囲内にいるかどうか自動的に確認する機能で,コールサインごとに距離と方位を表示してくれます.この機能をCQの代わりに使用しようという提案で,すでにデジタルメインで行われています.ぜひこの機に活用してみてください.

その他

● WIRESやC4FMも対象,令和アワードを楽しもう
● 特別記念局8J1ITU,WIRE-XとC4FMシンプレックスで運用中
● WIRESオン・エア・ミーティング&C4FMロールコールだより

ページ:198~199