C4FMとWIRES-Xのイベント最新情報をお届けします
Let's Enjoy C4FM & WIRES
  • ホーム
  • HFアンテナ用ラジアル
  • アマチュア無線
  • C4FMロールコール
  • CQ ham radio
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • HFアンテナ用ラジアル
  • アマチュア無線
  • C4FMロールコール
  • CQ ham radio
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Let’s Enjoy C4FMコンテスト

2019.12.01

Let's Enjoy C4FMコンテスト

JK1MVF
Let's Enjoy C4FM & WIRES

関連記事

C4FMロールコール

第59回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

第59回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ 第59回1エリアC4FMロールコールは旧西伊豆スカイライン方面で行います. 皆さんチェックインお願いします. 移動場所:旧西伊豆スカイライン方面 ロールコールスタッフ:JK1M...
アマチュア無線

八重洲無線からイベント情報

八重洲無線からイベント情報 11月10日(日)JARL かながわ(神奈川) 11月10日(日)JARL 岐阜(岐阜)   11月10日(日)JARL 長崎(長崎)   11月17日(日)丹沢電機(山梨)   11月17日(日)J...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年6月号 特集/連載を執筆!

2019年5月19日発売 特集:ハムの知恵と工夫 読者に役立つプチアイデア集 無線機と組んで役立つ3題 お題1.信頼性抜群!メーカー補修用パーツで作る 八重洲無線FT-818NDと組む空冷ファンの作り方 お題2.備えあれば憂い...
Let’s Enjoy C4FMコンテスト

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催(サマリーシートとログ・ダウンロード開始)

第2回Let’s Enjoy C4FMコンテスト開催 Let’s Enjoy C4FMコンテストを令和元年12月22日から令和2年1月26日(1か月間)行います. このコンテストの目的は,より多くの人にC4FMシンプレックスで交信を体験...
CQ ham radio

CQ ham radio 2020年2月号 C4FM/WIRES-Xを楽しむスマート・オペレーション

C4FM/WIRES-Xを楽しむスマート・オペレーション 八重洲無線のV/UHFトランシーバに対応機があるデジタルモード「C4FM」、そしてC4FMに対応したVoIP無線システム「WIRES-X」について今どきの楽しみ方をお伝えします。 ...
CQ ham radio

[CQ ham radio 1月号]執筆!

CQ ham radio 2019年1月号 特集記事/連載を執筆! 特集記事:WIRESの進化と期待 CQ ham radio 2019年1月号特集記事,今回はWIRESはインターネットを利用したVoIP無線システムの1つで,最寄りのノ...

プロフィール

この記事を書いた人
JK1MVF
JK1MVF

1961年神奈川県横浜市で生まれ
1975年に横浜市でJK1MVFを開局
第1級アマチュア無線技士

 現在では、埼玉県川口市で1.9MHz~5.6GHzを運用、D-STAR、C4FM、WIRES、HFではFT8などデジタルモードを中心に運用しています。

 WIRES-IIの時代から#5290 JQ1YGIオープンノードを立ち上げ、現在でもWIRES-Xとして#15290 JQ1YGIオープンノード(430.89MHz)を開設し、ALL-JA-CQ-ROOM-A#20510に常駐しています。

WIRES-X Full Spec-Node:
・#15290 ST-JQ1YGI

WIRES-X PDN-Node:
・#15990 JS1YBV-PDN
・#32666 JK1MVF-PDN

関連クラブ:
・JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ
・JQ1YDA東京WIRESハムクラブ
・JQ1YMD横浜WiRESハムクラブ
・JQ1YGI川口WIRESハムクラブ(会長)
・JS1YBV川口VoIPファミリーハムクラブ(会長)
・C4FMライダーズ倶楽部(会長)

書籍関連(著者):
・アマチュア無線専門誌「CQ ham radio」
 Let's Enjoy C4FM &WIRES連載記事担当
・2013年9月にモービルハム入門出版
 (第1章,第3章のバイクと自転車を担当)
・2015年9月にWIRESパーフェクトマニュアル出版

JK1MVFをフォローする

アクセスカウンター

Visits since 2019

新着記事

第3回Let’s Enjoy C4FMコンテスト規約・サマリーシート・ログリスト・記入例 ダウンロード
2021.01.05
CQ ham radio 2021年1月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES 付録 ハム手帳2021 WIRES-Xノード局リスト編集
2020.12.28
CQ ham radio QEX 2020年12月号 No.37 FTM-300Dの注目機能
2020.12.07
CQ ham radio 2020年12月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES
2020.12.06
CQ ham radio 2020年11月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES
2020.12.06

人気記事

WiRES-Xノード局リスト2020年版公開のお知らせ
2019.11.28
コメットUHV-9、HFJ-350Mに相性が良いラジアルの作成
2020.03.062020.06.20
簡単設定 アマチュア無線 マニュアル DL集
2019.03.232020.02.07
WIRES-X PCソフトウェア(Ver1.530)がリリース
2019.08.08
HFホイップアンテナに最適なラジアルキット販売
2020.06.212021.06.21

最近の投稿

  • 第3回Let’s Enjoy C4FMコンテスト規約・サマリーシート・ログリスト・記入例 ダウンロード
  • CQ ham radio 2021年1月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES 付録 ハム手帳2021 WIRES-Xノード局リスト編集
  • CQ ham radio QEX 2020年12月号 No.37 FTM-300Dの注目機能
  • CQ ham radio 2020年12月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES
  • CQ ham radio 2020年11月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • C4FMロールコール23
  • CQ ham radio32
  • Let’s Enjoy C4FMコンテスト3
  • WIRES講座2
  • YouTube3
  • お知らせ2
  • アマチュア無線74
  • イベント4
  • 未分類3
  • 製品紹介4
  • 販売2

リンク

  • JQ1ZEV WiRES ネットワーク コミュニティーズ
  • C4FM運用情報交流掲示板
Let's Enjoy C4FM & WIRES
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2019 JK1MVF All Rights Reserved.
    • ホーム
    • HFアンテナ用ラジアル
    • アマチュア無線
    • C4FMロールコール
    • CQ ham radio
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • プロフィール

    この記事を書いた人
    JK1MVF
    JK1MVF

    1961年神奈川県横浜市で生まれ
    1975年に横浜市でJK1MVFを開局
    第1級アマチュア無線技士

     現在では、埼玉県川口市で1.9MHz~5.6GHzを運用、D-STAR、C4FM、WIRES、HFではFT8などデジタルモードを中心に運用しています。

     WIRES-IIの時代から#5290 JQ1YGIオープンノードを立ち上げ、現在でもWIRES-Xとして#15290 JQ1YGIオープンノード(430.89MHz)を開設し、ALL-JA-CQ-ROOM-A#20510に常駐しています。

    WIRES-X Full Spec-Node:
    ・#15290 ST-JQ1YGI

    WIRES-X PDN-Node:
    ・#15990 JS1YBV-PDN
    ・#32666 JK1MVF-PDN

    関連クラブ:
    ・JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ
    ・JQ1YDA東京WIRESハムクラブ
    ・JQ1YMD横浜WiRESハムクラブ
    ・JQ1YGI川口WIRESハムクラブ(会長)
    ・JS1YBV川口VoIPファミリーハムクラブ(会長)
    ・C4FMライダーズ倶楽部(会長)

    書籍関連(著者):
    ・アマチュア無線専門誌「CQ ham radio」
     Let's Enjoy C4FM &WIRES連載記事担当
    ・2013年9月にモービルハム入門出版
     (第1章,第3章のバイクと自転車を担当)
    ・2015年9月にWIRESパーフェクトマニュアル出版

    JK1MVFをフォローする

    アクセスカウンター

    Visits since 2019

    新着記事

    第3回Let’s Enjoy C4FMコンテスト規約・サマリーシート・ログリスト・記入例 ダウンロード
    2021.01.05
    CQ ham radio 2021年1月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES 付録 ハム手帳2021 WIRES-Xノード局リスト編集
    2020.12.28
    CQ ham radio QEX 2020年12月号 No.37 FTM-300Dの注目機能
    2020.12.07
    CQ ham radio 2020年12月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES
    2020.12.06
    CQ ham radio 2020年11月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES
    2020.12.06

    人気記事

    WiRES-Xノード局リスト2020年版公開のお知らせ
    2019.11.28
    コメットUHV-9、HFJ-350Mに相性が良いラジアルの作成
    2020.03.062020.06.20
    簡単設定 アマチュア無線 マニュアル DL集
    2019.03.232020.02.07
    WIRES-X PCソフトウェア(Ver1.530)がリリース
    2019.08.08
    HFホイップアンテナに最適なラジアルキット販売
    2020.06.212021.06.21

    最近の投稿

    • 第3回Let’s Enjoy C4FMコンテスト規約・サマリーシート・ログリスト・記入例 ダウンロード
    • CQ ham radio 2021年1月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES 付録 ハム手帳2021 WIRES-Xノード局リスト編集
    • CQ ham radio QEX 2020年12月号 No.37 FTM-300Dの注目機能
    • CQ ham radio 2020年12月号 Let’s Enjoy C4FM&WIRES
    • CQ ham radio 2020年11月号 お手軽HFアンテナを考える/Let’s Enjoy C4FM&WIRES

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月

    カテゴリー

    • C4FMロールコール23
    • CQ ham radio32
    • Let’s Enjoy C4FMコンテスト3
    • WIRES講座2
    • YouTube3
    • お知らせ2
    • アマチュア無線74
    • イベント4
    • 未分類3
    • 製品紹介4
    • 販売2

    リンク

    • JQ1ZEV WiRES ネットワーク コミュニティーズ
    • C4FM運用情報交流掲示板