今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第135回 7月27日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり) 145/433MHz
WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)
ハイブリット受信をしています。
(シンプレックスが届かない場合はWIRESでチェックインOK)
2 第102回 7月20日(第3日曜日)
13:00-15:00前後
145.40MHz/433.40MHz付近
3 第23回 未定
6 第98回 7月26日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第65回 7月6日(日)
11時~13時頃まで
145.40MHz付近 11時から12時
433.40MHz付近 12時から13時
各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知
大雪山系旭岳 旭岳ロープウェイ姿見駅周辺 標高約1,600m(上川郡東川町)
悪天候時は十勝岳望岳台(上川郡美瑛町)又はぴっぷいいながめ台(上川郡比布町)でのモービル運用に切り替える可能性もあり
第259回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
7月27日(第4日曜日) 20:30~21:15 #20610
21:30~22:00 #20510
C4FM夏の一斉運用day
スケジュール 周波数 備考
2025年7月26日(土)〜27日(日)の2日間 29.01MHz
51.40MHz付近
145.40MHz付近
433.40MHz付近
C4FMシンプレックス(WIRES-Xでの交信は不可)
移動運用できない方も自宅からの運用参加可能
コンテストではありませんので通常の交信を楽しみましょう

アマチュア無線

C4FMロールコール

第63回C4FMロールコールは中止とさせて頂きました

第63回C4FMロールコール中止のお知らせ十国峠にて「第63回1エリアC4FM ロールコール」を開催する予定でしたが,台風6号(当時,大型熱帯低気圧)が通過するため,強風と大雨が予想されていました.安全を考慮しC4FM ロールコールは中止と...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年8月号 連載と別冊付録を執筆!

CQ ham radio 2019年8月号 連載と別冊付録を執筆!Let’s Enjoy C4FM & WIRESALL JA CQ ROOMを使いこなそうALL JA CQ ROOMをとはALL JA CQ ROOMの歴史を記載しました....
C4FMロールコール

第62回1エリアC4FMロールコール結果報告

第62回1エリアC4FMロールコール結果報告第62回は都合により,自宅からロールコールを開催しました.お忙しい中ご参加いただきました皆様にお礼を申し上げます.また,天候不良の中,移動運用して頂きました方々にお礼を申し上げます.今回,C4FM...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年7月号 連載を執筆!

Let's Enjoy C4FM & WIRES待望のカラーディスプレイ搭載機FT3Dが間もなく発売予定!いよいよ待望のカラーディスプレイ搭載機がお目見えです.従来のFT2Dとらべ,FT3Dは機能面だけでなく利便性も向上しているようです.今...
C4FMロールコール

第62回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

第62回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ第62回1エリアC4FMロールコールを6月23日(日)に開催します.梅雨の時期なので,天候不良の場合は自宅からの運用になります.予めご了承ください.皆さまのチェックインをお待ちしております....
C4FMロールコール

第61回1エリアC4FMロールコール結果報告

第61回1エリアC4FMロールコール結果報告第61回は茨城県つくば市(筑波山中腹)からロールコールを開催しました.今回は,「8J1ITU」のコールサインで運用しました.8J1ITUは世界情報社会・電気通信日(5月17日)を記念し,毎年5月に...
C4FMロールコール

第61回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ

第61回1エリアC4FMロールコール開催のお知らせ第61回1エリアC4FMロールコールを5月26日(日)に開催します.今回のC4FMロールコールでは,「8J1ITU」のコールサインで運用します.皆さまのチェックインをお待ちしております.運用...
CQ ham radio

「令和アワード」をWIRES-X,C4FM Simplexの特記で申請しよう!

令和アワードを申請しよう!CQ ham radi編集部から,期間限定でオリジナル・アワード「新元号 令和アワード」が申請より発行されます.ぜひ挑戦してみませんか!筆者も頑張ります!!対象期間令和元年5月1日0時00分~9月30日23時59分...
CQ ham radio

CQ ham radio QEX No.31 トピックス執筆!

2019年5月19日発売~クイック・ガイドとよくある質問~八重洲無線WIRES-X PDN機能総まとめC4FM対応無線機(一部を除く)にPCをつなぐだけでWIRES-Xが楽しめる!本誌No.30では,話題のポータブル・デジタル・ノード(PD...
CQ ham radio

CQ ham radio 2019年6月号 特集/連載を執筆!

2019年5月19日発売特集:ハムの知恵と工夫 読者に役立つプチアイデア集無線機と組んで役立つ3題お題1.信頼性抜群!メーカー補修用パーツで作る八重洲無線FT-818NDと組む空冷ファンの作り方お題2.備えあれば憂いなし!ポータブル電源や太...