今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第135回 7月27日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり) 145/433MHz
WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)
ハイブリット受信をしています。
(シンプレックスが届かない場合はWIRESでチェックインOK)
2 第102回 7月20日(第3日曜日)
13:00-15:00前後
145.40MHz/433.40MHz付近
3 第23回 未定
6 第98回 7月26日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第65回 7月6日(日)
11時~13時頃まで
145.40MHz付近 11時から12時
433.40MHz付近 12時から13時
各バンド運用前に混信の無い周波数を調べてFMメインチャンネルにて告知
大雪山系旭岳 旭岳ロープウェイ姿見駅周辺 標高約1,600m(上川郡東川町)
悪天候時は十勝岳望岳台(上川郡美瑛町)又はぴっぷいいながめ台(上川郡比布町)でのモービル運用に切り替える可能性もあり
第259回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
7月27日(第4日曜日) 20:30~21:15 #20610
21:30~22:00 #20510
C4FM夏の一斉運用day
スケジュール 周波数 備考
2025年7月26日(土)〜27日(日)の2日間 29.01MHz
51.40MHz付近
145.40MHz付近
433.40MHz付近
C4FMシンプレックス(WIRES-Xでの交信は不可)
移動運用できない方も自宅からの運用参加可能
コンテストではありませんので通常の交信を楽しみましょう

画像転送が楽しいC4FM(第一弾)

Let's Enjoy C4FM & WIRES ロゴ画像 Let’s Enjoy C4FMコンテスト

2025年3月号C4FM&WIRES連載に第7回 Let’s Enjoy C4FM Contest期間中に転送された画像を紹介しました.
紙面上で紹介した画像はモノクロのためカラーの画像を紹介します.
とてもきれいな画像ですので,ぜひご覧ください.

画像転送に成功した画像

コールサインやコメントが入ったとてもきれいな画像です.

TNX 7M3LUI

TNX JA1VQP

TNX JF1KUR

TNX JI1BXM

TNX JJ1MHH

TNX JJ1MPR

TNX JJ1PMR

TNX JK1NDF

TNX JK1QAY

TNX JK1RUH

TNX JK1TEV

TNX JK2PLQ

TNX JN1FRL

TNX JL1AQK

TNX JM1BEP

TNX JN1CFQ