今月のC4FMロールコール
エリア 何回目 スケジュール 周波数 備考
1 第138回 10月26日(第4日曜日)11:00~14:00(延長あり) 145/433MHz WIRES-X LETS-ENJOY-C4FM-ROOM #20591(デジタル専用)も行います
2 第103回 開催日  10月19日(日)
時間   13:00-15:00前後
周波数 145.40MHz/433.40MHz付近 
センター局に混信がある場合は前後20KHzへ変更します
センター局
JH2EOD(岐阜県可児市又は加茂郡八百津町 予定)
3 第23回 未定
6 第101回 10月25日(第4土曜日)13:00~16:00頃(状況に応じて、延長あり) 13:00~14:00 145.420MHz ± QRM
14:00~15:00 433.420MHz ± QRM
15:00~16:00 51.140MHz ± QRM
7 第33回 未定 144/430MHz
8 第68回 JH8CUY:未定
JJ8KDZ:クマ騒動で移動中止
第262回 WIRES オンエアーミーティング
スケジュール 周波数 備考
10月26日(第4日曜日)
ALL JA CQ ROOM-D(20610):20時30分~21時15分
ALL JA CQ ROOM-A(20510):21時30分~22時00分

FTM-500D用の画像データ編集/転送方法

お知らせ

FTM-500D用の画像データ編集方法

2023年12月にJPG Import 機能を追加され、SD カードに保存したQVGAサイズ(320×240)以下の任意の画像を FTM-500D/DSに取り込んで画像閲覧、画像データ送信ができるように改善されました。

そこで、スマホやデジカメで撮影した画像データーやイラストを作成して編集したデータをFTM-500D/DSに取り込み、相手局に画像データを転送する方法を説明します。

簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてください。

撮影した写真データをパソコンへ取り込み

1. Windows標準ソフト”ペイント”を立ち上げます。

2. スマホやデジカメで撮影した画像データをパソコンにコピーします。

3. ペイントの「ファイル」→「開く」で編集したい画像データを開きます。

4. 画像データが表示されます。

5. 「ツール」→「テキスト」を押して、画像データにコールサインやインフォメーション等を入力し、QSLカード風にレイアウトします。

画像データのリサイズ方法

1. 「イメージ」→「サイズと傾斜」(Ctrl+W)で編集終了した画像データを320x240ピクセルに設定しOKを押します。

2. 画像が320x240にリサイズされました。「ファイル」→「名前を付けて保存」で保存し、ペイントは終了します。

3.プロパティからリサイズした画像データを選択しダブルクリックし、Windows標準ソフト”フォト”を立ち上げます。

4. 「・・・」→「画像のリサイズ変更」をクリックします。

5. サイズ変更のポップアップが開き、品質バーで新規:320x240ピクセル 約15KB JPGに設定、保存し”フォト”を終了します。

6. プロパティからリサイズした画像ファイルを選びマウスを右クリックして約15KBにサイズが変更されているか確認します。

FTM-500Dに画像データを取り込む

1. 八重洲無線ホームページから最新のFTM-500D詳細版取説をダウンロードしてください。
2. p69の「109画像取り込み」を参照し、下記のように取り込み操作を行います。
3. FTM-500DからmicroSDメモリカードを抜き取ります。PCに差し込みプロパティで開き、“JPG_IMPORT”フォルダー内に画像ファイルを入れます。


4. FTM-500DのFUNCツマミ長押し →「109 画像取り込み」を選択しタップします。


5. 「START」をタップします。


6. データの変換が完了すると“IMPORT COMPLETED”が表示され、“PHOTO”フォルダーに保存されます。


7. [BACK]キーを押すとセットアップメニュー画面に戻ります。

取り込んだ画像をFTM-500Dから転送する

1. FUNCツマミ長押し →「62 LOG LIST」をタップします。


2. 「PICT」をタップします。


3. 転送したい画像データをタップします。

4. 画像が表示されます。


5. SUB DIALツマミを押します。

6. 「SEND」をタップし、「OK」をタップして選択後、再度「OK」をタップすると、画像データが転送されます。